投稿者「mikidoll_staff」のアーカイブ
店内紹介③
お彼岸を迎えました。このお彼岸は仏教行事に由来するとされてますが、彼岸の行事は日本独自のものであって、インドや中国などの仏教にはありません。御節句も大陸の風習に影響を受けながら日本独自で行われている行事です。お子様の健や … 続きを読む
店内紹介②
今日は本当に暖かくなりました。 皆様のお越しをお待ちしております 愛知県三河地区で唯一 衣装着人形の伝統工芸士が着付ける雛人形 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆お店の御案内 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 営業時間 午前10時より夕方6時まで 3 … 続きを読む
店内紹介
大きなものから小さなものまで たくさん揃えました かぶれるタイプの兜飾り 40cm以下の間口で飾れる兜飾り 皆様のお越しをお待ちしております 愛知県三河地区で唯一 衣装着人形の伝統工芸士が着付ける雛人形 ◆ ◆ ◆ ◆ … 続きを読む
男の子の節句始まります
鎧・兜に鯉のぼり 多数揃えて皆様のお越しをお待ちしております 愛知県三河地区で唯一 衣装着人形の伝統工芸士が着付ける雛人形 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆お店の御案内 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 営業時間 午前10時より夕方6時まで 3月4 … 続きを読む
飾り方いろいろ
飾台が、お雛さまやお道具などを収納する箱になっているものを収納飾りと呼んでいます。 色違いもあります。 三人官女も一緒に飾れなのもあります。 屏風や箱に絵柄の無いシンプルなのもあります。木材は屋久杉なので、高級感もありま … 続きを読む
ちょっと違った素材のお雛様
こちらは、龍村美術織物さんの製作した生地を使って、衣装を作っています。 「花宴文」という文様で、華やかさを持つ疋田鹿の子を文様構成し、斉々美の香り漂い咲ききそう花園の情景を、段文様として表したものです。お殿様も裾を引くよ … 続きを読む
小さく飾れるお雛様
コンパクトなお雛様たちです。飾台の幅が35cmなので、飾るスペースの思案は、あまり必要ない大きさです。 お姫様の五衣のかさね色目にも名前があります。昔から、お姫様たちは、宮中での行事や四季に合わせてお洒落を楽しんでいまし … 続きを読む
着物の生地のお雛様
こちらは訪問着の生地で作ったお雛様です。 江戸小紋の生地のお雛さまです。柄には立雛が描かれています。 総柄の着尺の生地のお雛さまです。 着物由来の和装の素材を使って作ったお雛様。お人形用に用意されている材料と違い、他にな … 続きを読む