「三段飾り」カテゴリーアーカイブ
春のありまつさんぽ道~福よせ雛と町歩き~
今年も 有松(名古屋市緑区)に「春のありまつさんぽ道」のイベントの一環で雛人形を飾りました 今回は 竹田嘉兵衛商店様の立派な床の間に置かせていただきました 有松鳴海絞会館で以前に購入した有松絞りの生地を使ったお人形です … 続きを読む
留袖で作ったお雛様
皆さんが祝宴でお召しになる留袖を衣装に仕立てたお雛様です 重厚感があり高尚な趣が特徴です 30年位前に先代が作っていた留袖のお雛様はもっと大きなサイズでした コンパクトにはなりましたが小柄のものを探して仕立てています 愛 … 続きを読む
三河木綿のお雛様
地元愛知県蒲郡市で生産されている三河木綿を衣装に仕立てて着付けたお雛様です 素朴な風合いが柔らかく ほっと和みます 愛知県三河地区で唯一 衣装着人形の伝統工芸士が着付ける雛人形 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆お店の御案内 ◆ ◆ ◆ … 続きを読む
小さな有職紋様のお雛様
小さなお人形ですので 柄も大きさに合わせて小柄になっています 全体の調和が保てるように絵柄の入っていない檜扇を用意しました 愛知県三河地区で唯一 衣装着人形の伝統工芸士が着付ける雛人形 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆お店の御案内 ◆ … 続きを読む
小さなお雛様
間口60cmを切って飾ることのできる15人飾りのお雛様です 正絹に本金箔を織り合わせた贅沢な西陣織のお雛様です 愛知県三河地区で唯一 衣装着人形の伝統工芸士が着付ける雛人形 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆お店の御案内 ◆ ◆ ◆ ◆ … 続きを読む
鳥獣紋様のお雛様
縁起のいいとされる生き物をモチーフにして作られた紋様に鳥獣紋様というものがあります お殿様の着物には鹿の姿が織り込まれています 古来 日本では神の使いとされており その角には魔除けの力があるとされています 鹿は生命力や繁 … 続きを読む
麹塵染のお雛様
古来より皇室のみ用いることを許された色 麹塵 古代中国王朝 周の時代にはすでに存在し その色は 刈安草と紫草の染め色とされています そのお姫様は 草木染の糸で織り上げた 絹織物です 愛知県三河地区で唯一 衣装着人形の伝統 … 続きを読む
謹んで新春のお慶びを申し上げます
本年もよろしくお願いいたします 本日1月4日より通常営業いたします 皆様のご来店をお待ちしております よろしくお願い申し上げます ◆ ◆ ◆ ◆ ◆お店の御案内 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 営業時間 午前10時より夕方6時まで … 続きを読む
あけまして おめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます 旧年中のご愛顧を感謝いたしますとともに 本年も皆様のご健康とご多幸を 心よりお祈り申し上げます ◆ ◆ ◆ ◆ ◆お店の御案内 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 営業時間 午前10時より夕方6時まで … 続きを読む